新入荷 再入荷

ヘンニング・ソンメッロ~国境

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4522円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30961077452
中古 :30961077452-1
メーカー ヘンニング・ソンメッロ~国境 発売日 2025/02/11 20:41 定価 5797円
カテゴリ

ヘンニング・ソンメッロ~国境

「われらの時代」をテーマとしたノルウェーの作曲家ヘンニング・ソンメッロの新作360度配置の録音により際立つハーモニカ、パンフルート、ヴァイオリンのソロ周りを取り囲むオーケストラの豊かな響きは必聴!ノルウェーの2Lレーベルの新作。第61回グラミー賞イマーシヴ・オーディオ部門にノミネートされた『ウジャマー』 (2L-146SABD) の作曲家ヘンニング・ソンメッロ Henning Sommerro (1952-) のソロと管弦楽のための3作のアルバムです。《夏至》は、ノルウェーを代表するハーモニカ奏者、シーグムン・グローヴェン Sigmund Groven (1946-) の委嘱で作曲されたハーモニカと管弦楽のための作品です。アイスランドのスカルド詩人、シグヴァト・トルドソン Sigvat Tordsson (シグヴァトル・ソウルザルソン Sigvatr Poroarson) (c.995-c.1045) を題材に、永遠の都イェルサレムへの途上にある彼が、夏至の直前、人生と時代を振りかえる姿が音楽に作られました。〈歩を進める (Skrida) 〉〈祝福 (Saele) 〉〈太陽 (Soli) 〉の3つの部分からなる作品です。2011年10月、グローヴェンとノルウェー放送管弦楽団によって初演されました。《オスタラ》は、北欧神話の春の女神「エオストレ」のサクソン系の名を曲名にした作品です。春分が近づくころ、春の到来を告げようと地面の下で行われていることの「ビジョン」がパンフルートと管弦楽によって描かれます。第1楽章〈R〉、第2楽章〈E〉、第3楽章〈B〉。作品を委嘱したローアル・エンゲルベルグ Roar Engelberg (1964-) は、ノルウェーのパンフルートの第一人者として数々の賞を受けてきたプレーヤーです。《国境》は、「われらの時代」がテーマ。押し寄せる難民の流れによって世界の姿が揺さぶられるという、第二次世界大戦以来ヨーロッパが目にしたことのない「ビジョン」を描く作品です。戦争の余韻と失望が背景になった第1楽章〈国境 (Grenser) 〉。希望しながらも実現しなかった世界へのメランコリックで優しいエレジーの第2楽章〈嘆きの歌 (Sorgesang) 〉。それでもなお、屈することなく希望をつなぐ楽観的な第3楽章〈希望 (Hap) 〉。オスロ・フィルハーモニックとジョージア出身の第2ヴァイオリン奏者アレクサンドル・ハティスカツィ Aleksandre Khatiskatsiの委嘱で「ヴァイオリン協奏曲」として作曲されました。彼と作曲者のコラボレーションによるカデンツァが第3楽章で演奏されます。ハティスカツィのソロ、ヴァシーリー・ペトレンコ指揮オスロ・フィルハーモニックにより2017年1月に初演。作品は、ノルウェー音楽出版協会の「2020年最優秀作品」にノミネートされています。マリアンネ・トーシェン Marianne Thorsenとニック・デイヴィス NIck Davies指揮のトロンハイム交響楽団の共演による録音です。モッテン・リンドベルグ Morten Lindbergのプロダクション。『ユグドラシル』 (2L-170SABD) と同じトロンハイムのラーデモーエン教会でのセッション録音です。[Pure Audio Blu-rayディスクとSACDハイブリッドディスクをセットにしたアルバムです。Pure Audio Blu-rayディスクにはインデックスを除き映像は収録されていません。SACDハイブリッドディスクはSACDブレーヤーとCDプレーヤーで再生できますが、Pure Audio Blu-rayディスクはCDやDVDのプレーヤーでは再生できないので、Blu-rayプレーヤーもしくはBlu-ray対応のPCをお使いください]収録情報曲目・内容ヘンニング・ソンメッロ~国境ヘンニング・ソンメッロ (1952-) : 夏至 (Solstice/Solkverv) (2011) (ハーモニカと管弦楽のための) オスタラ (Ostara/Varfest) (2012) (パンフルートと管弦楽のための) 国境 (Borders/Grenser) (2017) (ヴァイオリン・ソロと管弦楽のための) アーティスト(演奏・出演)トロンハイム交響楽団ニック・デイヴィス (指揮) シーグムン・グローヴェン (ハーモニカ) ローアル・エンゲルベルグ (パンフルート) マリアンネ・トーシェン (ヴァイオリン) レコーディング録音 : 2021年6月ラーデモーエン教会 (トロンハイム、ノルウェー) 制作・バランスエンジニア・編集・ミクシング・マスタリング : モッテン・リンドベルグ録音情報など : [DXD (24bit/352.8kHz) 録音][Disc 1 : SACD hybrid (5.1 multichannel DSD/2.0 stereo DSD) RedBook PCM : MQA CD] [Disc 2 : Blu-ray : 2.0 LPCM (192kHz/24bit) , 5.1 DTS HD-MA (192kHz/24bit) , 7.1.4. Auro-3D (96kHz) , 9.1.4. Dolby Atmos (48kHz) , mShuttle : MQA + FLAC + MP3 Region : ABC worldwide]

CDの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です